富山シティエフエムで流れている音楽の中から、アイドル・グループっぽい曲を録音してしまった。 富山シティエフエムで流れている音楽の中から、アイドル・グループっぽい曲を録音してしまった。 製作番組の合間に、同じ曲を何回も流しているわけだが・・・全部、知らない曲なのだが、そんな中に一曲、アイドル(もちろん女子)っぽい歌があって・・・なかなか、お気に入りなので、録音してしまった。FMトタンスミッター経由でのマルチプレーヤーでMP… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月04日 続きを読むread more
CD化は「TIME NO LONGER」と「RADIATION MISSA」。 CD化は「TIME NO LONGER」と「RADIATION MISSA」。 手元にあるレコードは、かなりマニアックなものしか残っていないわけで、CD化も少し躊躇していたのですが、もう少し進めることにしました。 「TIME NO LONGER」。 知っている人は少ないでしょう・・・。1981年… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月18日 続きを読むread more
CD化はTV「宇宙戦艦ヤマト」のオリジナル・サウンド・トラック。 CD化はTV「宇宙戦艦ヤマト」のオリジナル・サウンド・トラック。 久々のCD化です。パートナーがボランティアで使っていた、カセットテープのもみもみマッサージをCD化したので、ついでにすることにしました・・・。どれCD化したっけな・・・でしたけど・・・。 今回のCD化は、TV「宇宙戦艦ヤマト」のオリジナル・サウンド・トラック・・… トラックバック:1 コメント:0 2014年10月11日 続きを読むread more
CD化はTV「続シルクロード巡礼」のオリジナル・サウンド・トラック。 CD化はNHK「続シルクロード巡礼」のオリジナル・サウンド・トラック。 久々のCD化です。パートナーがボランティアで使っていた、カセットテープのもみもみマッサージをCD化したので、ついでにすることにしました・・・。どれCD化したっけな・・・でしたけど・・・。 今回のCD化は、NHK「続シルクロード巡礼」のオリジナル・サウンド・… トラックバック:1 コメント:0 2014年10月11日 続きを読むread more
CD化は映画「伝説巨人イデオン」のオリジナル・サウンド・トラック二つ。 CD化は映画「伝説巨人イデオン」のオリジナル・サウンド・トラック二つ。 久々のCD化です。このところ、カセットテープの音源を試みたりしていたのですが、どうも再生がうまくいかない・・・テープの劣化のせいで、回らないのですよ・・・。で、レコードの内で・・・「伝説巨人イデオン」の映画VERです。 「伝説巨人イデオン 接触編」 … トラックバック:0 コメント:0 2014年08月23日 続きを読むread more
CD化、また1枚・・・沢田研二。 CD化、また1枚・・・沢田研二。 自宅勤務のながらだったのですけど・・・カセットテープをCD化しました。 沢田研二BESTHITS こんな風に保存していました。 バブル直前のあだ花だったかもしれない、ジュリーの最盛期のヒット曲集です。レコードを買った記憶があるので、これは自宅でダビングしたもので… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月10日 続きを読むread more
CD化、また2枚・・・岩崎宏美。 CD化、また2枚・・・岩崎宏美。 自宅勤務のながらだったのですけど・・・カセットテープをCD化しました。 岩崎宏美BESTHITS・・・1982年版。 こんな風に保存していました。 もちろん、万華鏡が聴きたくて買ったのでしょう・・・。ラジカセしかない時代でしたから・・・。でも、岩崎宏美さんは、い… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月10日 続きを読むread more
CD化、また2枚。松田聖子「SQUALL」と「CANDY」 CD化、また2枚。松田聖子「SQUALL」と「CANDY」 自宅勤務のながらで・・・CD化しました。 松田聖子「SQUALL」 デビュー・アルバムですね! 山口百恵の引退後、その2番煎じばかりだったアイドル界に「殴りこみ」をかけた傑作です。写真は、アインシュタインと親戚だというオリビア・ニュートンジ… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月07日 続きを読むread more
今日(2014.08.05-)のCD化は岩崎宏美「TOUCHE ME」 今日(2014.08.05-)のCD化は岩崎宏美「TOUCHE ME」 自宅勤務しながらの・・・ですが。 今日(2014.08.05-)のCD化は岩崎宏美「TOUCHE ME」 表・・・ 裏・・・ う~~ん、いいですねぇ・・・。いかにもBEST版って感じがします・・。 70年代アイドルで… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月05日 続きを読むread more
CD化は、昔の映画音楽などなど・・・カセットテープから。 CD化は、昔の映画音楽などなど・・・カセットテープから。 なにしろ、カセットテープが固まってしまい、かなり苦戦しましたが、一応、CD化してみました。 ゴッドファーザーと日本の映画音楽・・・NHK-FMからエアチェックじゃないかな・・・。 金田一耕助シリーズと日本アニメの主題歌集・・・NHK-FMからエア… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月02日 続きを読むread more
CD化、また2枚。「近藤真彦」と「松本伊代」。 CD化、また2枚。「近藤真彦」と「松本伊代」。 暑いですね・・・な今日ですが、CD化をまた2枚。今日もカセットテープからです・・・それもNHK-FM「昼の歌謡曲」のエアチェックですよ。 「近藤真彦」と「松本伊代」 こんな風にして保管していました。 マッチは、いいですね・・・やんちゃな少年って感じ… トラックバック:1 コメント:0 2014年07月27日 続きを読むread more
CD化、また3枚。「小泉今日子」と「堀ちえみ」と「早見優」。 CD化、また3枚。「小泉今日子」と「堀ちえみ」と「早見優」。 暑いですね・・・な今日ですが、CD化をまた3枚。今日はカセットテープからです・・・それもNHK-FM「昼の歌謡曲」のエアチェックですよ。 「小泉今日子」と「堀ちえみ」 こんな風にして保管していました。 「小泉今日子」が真面目にアイドル… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月26日 続きを読むread more
CD化、また2枚。「魔界転生」と「夢がたり」。 CD化、また2枚。「魔界転生」と「夢がたり」。 聴きたいアルバムは順次CD化していくので、どうしようかなってものが残ってしまう・・・CDで再購入したものも含めて・・・わけですが・・・今回は、このレコード2枚を! 「魔界転生 オリジナル・サウンド・トラック」 忘れていましたよ! これですよ、これ! 音楽は、山本邦… トラックバック:0 コメント:2 2014年07月21日 続きを読むread more
CD化、また2枚。「THE BEATLES BALLADS」と「オフコースBEST」。 CD化、また2枚。「THE BEATLES BALLADS」と「オフコースBEST」。 レコードを持たない時代も5年間あったので、いろいろあるのですけど・・・。今回は、そんな中から・・・。 「THE BEATLES BALLADS」(THE BEATLES) こんな風にして保存していました。 ち… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月20日 続きを読むread more
CD化、また1枚。「THE BEATLES」。ホワイト・アルバムと雪の女王はどっちが強い? CD化、また1枚。「THE BEATLES」。ホワイト・アルバムと雪の女王はどっちが強い? 自宅勤務のあと、またレコードを1枚CD化しました。 「THE BEATLES」(THE BEATLES) 通常「ホワイト・アルバム」ですね・・・メンバーが持ち寄った曲を入れただけ・・・っていうことですが、あの名曲… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月20日 続きを読むread more
CD化、また3枚。「風見鶏」と「VOYAGER」と「時をかける少女」。 CD化、また3枚。「風見鶏」と「VOYAGER」と「時をかける少女」。 事務所勤務から戻っての・・・です。久々にレコードをCD化しました・・・。 「風見鶏」(さだまさし) 私が持っている唯一の「皿まわし」・・・じゃなくて、さだまさしのアルバムです。あの、お笑い版「雨やどり」に刺激されて買ったのですが、これは「お… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月19日 続きを読むread more
今日(2014.07.19-)の喘息症状は・・・ 追記あり。 今日(2014.07.19-)の喘息症状は・・・ 追記あり。 (1130時) 事務所入は0730時前。昨日の写真を整理した後、打合せ室で図面折りをしていたが、1000時頃、少し咳が出たほかは発作はなし。胸の違和感も少なかった。 ここ数日、調子がいい・・・って、事務所にいないのだから当たり前か。 図面折は130枚く… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月19日 続きを読むread more
CD化、また4枚。「NHKテーマ音楽集」と「COSMOS」と「BEEGEES」と「ABBA」。 CD化、また4枚。「NHKテーマ音楽集」と「COSMOS」と「BEEGEES」と「ABBA」。 自宅勤務のながらです・・・許してニャン。レコードを持たない時代も5年間あったので、いろいろあるのですけど・・・。今回は、そんな中から・・・ 「NHKテーマ音楽集」 こんな風にして保存していました。 中… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月17日 続きを読むread more
CD化、また3枚。「宇宙戦士バルディオス」と「超時空要塞マクロス」と「シリウスの伝説」。 CD化、また3枚。「宇宙戦士バルディオス」と「超時空要塞マクロス」と「シリウスの伝説」。 自宅勤務のながらです・・・許してニャン。レコードを持たない時代も5年間あったので、いろいろあるのですけど・・・。今回は、そんな中から、アニメのオリジナル・サウンド・トラックを・・・ 「宇宙戦士バルディオス」 こんな風にして… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月16日 続きを読むread more
CD化、また3枚。「SNAKEMAN SHOW」三部作。 CD化、また3枚。「SNAKEMAN SHOW」三部作。 今日(2014.07.13-)はお休みですのでね・・・ちょっとテストも含めてカセット・テープをデジタル化してみました・・・。 レコードを持たない時代も5年間あったので、いろいろあるのですけど・・・やっぱり・・・ 「SNAKEMAN SHOW」 こんな… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月13日 続きを読むread more
CD化、また1枚。TULIP。 CD化、また1枚。TULIP。 今日(2014.07.13-)はお休みですのでね・・・この「TULIP GARDEN」をCD化しました。BEST版ですね・・・そして、もう解散する頃ですか・・・。 残念ながら1枚にはならず・・・でしたけど、まあいいや。他に車用に1枚、数曲カットしたVERを作りました。 でも、書き… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月13日 続きを読むread more
CD化は、また2枚。八神純子。 CD化は、また2枚。八神純子。 自宅勤務のながらです・・・許してニャン! 昔々のアルバムです・・・最近、またコンサートしてますけど・・・デビュー当時は別人のようですね・・・。 さて、次はどうするか・・・。 ううむ・・・SNAKEMAN SHOW・・・ホテル・ニュー越谷が呼んでいる・・・。 ああっと、テー… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月10日 続きを読むread more
CD化は、また2枚。JOHN LENNONと庄野真代。 CD化は、また2枚。JOHN LENNONと庄野真代。 自宅勤務のながらです・・・許してニャン! まずはJOHN LENNON「IMAGINE」・・・このブログを読んでいる方なら、私がマッカートニー派であることは明白・・最初の会社でLENNONなんで大嫌いと言ったら、LENNON派の後輩から信じられないと罵られた経験もある・・… トラックバック:1 コメント:0 2014年07月09日 続きを読むread more
CD化は、また2枚。坂本龍一と中森明菜。 CD化は、また2枚。坂本龍一と中森明菜。 自宅勤務のながらです・・・許してニャン! まずは坂本龍一「CODA」・・・出世作でもある「戦場のメリークリスマス」のPIANO・VERですが、坂本龍一自ら、ここでは何の創作もしていない・・・と語っています。でも、私は好き・・・(たぶん)サントラよりも。 坂本龍一は「音楽… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月07日 続きを読むread more
次のCD化は、また「WINGS」の2枚。 次のCD化は、また「WINGS」の2枚。 WINGS「VENUS AND MARS」(1975)とPAUL McCARTNEY AND WINGS「RED ROSE SPEEDWAY」(1973)の2枚です。ディスクは白字に手書きですけど・・・。 これで、WINGS関係はお終いです・・・。4枚の中では「VE… トラックバック:1 コメント:0 2014年07月06日 続きを読むread more
とりあえずCD化は「WINGS」の2枚。 とりあえずCD化は「WINGS」の2枚。 昨日(2014.07.05-)の「すくすくレコードブック」で、かなり加減がわかりました。オートストップをOFFにして、アームを上下させる部品をきちんと落とせば、ちゃんと再生する感じです。・・・ということで、まずは、この2枚。 WINGS「LONDON TOWN」… トラックバック:1 コメント:0 2014年07月06日 続きを読むread more
「すくすくレコードブック」(教育研究社 日本コロンビア)をMP3化中。 「すくすくレコードブック」(教育研究社 日本コロンビア)をMP3化中。 パートナーが叔父さんからもらったもの・・・叔父さんは資源回収会社を経営しているので、捨ててあったそうですけど・・・です。ずっと、本棚にあったのですが、CD化すれば勤務先などで使えるようなので・・・。 状態がとてもよくて・・・ 昭和5… トラックバック:1 コメント:10 2014年07月05日 続きを読むread more
七尾往復で聞いた昔のアルバム・シリーズ ひろえ純「VOICE」 昨日(2013.11.27-)も七尾あたりまで往復してきました。そして、このアルバムを聞きました。 1988年発売の、このアルバムを買った理由は、ただ一つ。「Silent Voice」が入っていたから・・・です。アニメのサントラも買いましたけど。やはり、歌い手のアルバムも買わないと・・・もしかして、大化けすることもありますので・・… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月28日 続きを読むread more
七尾往復で聞いた昔のアルバム・シリーズ 「BEST OF DETECTIVE CONAN2」(再) 今日(2013.11.11-)も七尾あたりまで往復してきました。そして、このアルバムを聞きました。 正直なところ、アニメは、あまり見なくなりましたけど・・・でも、ルパン3世とも共演していますしね・・・。音楽も、私の好きな系統ではないなって、改めて思いました。 ということで再掲出します。 … トラックバック:1 コメント:0 2013年11月11日 続きを読むread more
七尾往復で聞いた昔のアルバム・シリーズ 「BEST OF INUYASHA(犬夜叉)」(再) 今日(2013.11.06-)も七尾あたりまで往復してきました。そして、このアルバムを聞きました。 久しぶりに聴きましたが・・・犬夜叉の名シーンが思い出されました・・・そして、喫茶ジョイハウスで読んだ最終巻の、エンディングの良さも・・・ ということで再掲出します。 … トラックバック:1 コメント:0 2013年11月06日 続きを読むread more