枝豆を収穫しました・・・2020.07.19- 枝豆を収穫しました・・・2020.07.19- 昨年も栽培しましたが、そこそこ楽しめました。そこで、今年も、栽培したついでに採取しておいた種(大豆)をいくつかプランターに播きました・・・種苗法大丈夫だよね?・・・。一応、茶豆だったはずですが、記憶は定かではなし。 いくつ播いたかは定かではないですが、3株ばかりがちゃんと成長して… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月20日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 プランターの土おこしと水仙で・・・ 小市民的家庭菜園 プランターの土おこしと水仙で・・・ 今日(2020.04.12-)は太陰太陽暦3月20日です。 おまけのような小市民的家庭菜園ですが・・・あさつきを食べたので、プランターの土おこしをしました。ある程度の根などを処分し、居所に眠っていた腐葉土を全部追加し、百均の野菜用肥料を入れて、生活の本拠から持ってきた土… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月12日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 冬支度。 小市民的家庭菜園 冬支度。 お先は真っ暗ですがね・・・まあ、今日は太陰太陽暦8月24日。そろそろ秋も本格的だし・・・今年は少しだけ家庭菜園していました。 豆、紫蘇、アサツキとかですけど・・・まあまあ、楽しめた・・・かな、まな、ゆか、なみ。ルッコラとかはダメでしたけど・・・。 すでに冬のアサツキは植えましたけど・… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月22日 続きを読むread more
イチジク撤去です。 イチジク撤去です。 小さいイチジクと聞いて買って・・・何年だっけ。でも、こんなになってしまい・・・根も鉢から・・・でしたので・・・。 切断して、とりだしました。 もう駄目ですね・・・一度も咲かず・・・だから・・・。 トラックバック:0 コメント:0 2019年08月24日 続きを読むread more
極小市民的家庭菜園 あさつき 植え込み(2018.10.28-) 極小市民的家庭菜園 あさつき 植え込み(2018.10.28-) 今日(2018.10.28-)は太陰太陽暦9月2日です。 居所移住で中断していた小市民的家庭菜園ですが・・・極小市民的家庭菜園として復活・・・するのかどうか・・・ですが、とりあえず、保水機能付プランター二つで始動です。 土と肥料買わないとね・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年10月28日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 アサツキ堀上。 小市民的家庭菜園 アサツキ堀上。 なかなか、できない小市民的家庭菜園ですけどね・・・生活の本拠から持ってきたアサツキがそろそろなので堀上ました。 一応、乾燥させますけどね・・・どうしよっかな。 居所は、めっきり昆虫が減っているようです・・・同居人の証言ですが、私の実感でもあります。 確か… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月16日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 プランターしまい。 小市民的家庭菜園 プランターしまい。 今日(2017.11.12-)は太陰太陽暦9月24日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。 ということで、残っているプランターを干して・・・ しまいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月12日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 菊生ける。 小市民的家庭菜園 菊生ける。 今日(2017.11.11-)は太陰太陽暦9月23日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。 でも、菊が咲いているので生けました。 小菊ですが、それなりに味わいがありま… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月11日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 ネギ植え替え。 小市民的家庭菜園 ネギ植え替え。 今日(2017.11.10-)は太陰太陽暦9月22日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。でも、ネギはね・・・なので、植え替えることにしました。 こんなんなっています・・・合間にコオニユリが・・… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月10日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 白菊。 小市民的家庭菜園 白菊。 今日(2017.10.31-)は太陰太陽暦9月12日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。白菊が咲きましたので・・・生けました。 今年は無精して開花時期を調整しなかったので・・・まず… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月31日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 食用菊収穫。 小市民的家庭菜園 食用菊収穫。 今日(2017.10.31-)は太陰太陽暦9月12日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。でも、増殖させた食用菊がいい感じなので・・・採取しました。 酢水で茹でるんだったけな・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年10月31日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 グリーンカーテン処理と天井裏換気口閉鎖。 小市民的家庭菜園 グリーンカーテン処理と天井裏換気口閉鎖。 今日(2017.10.31-)は太陰太陽暦9月12日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。で、最後まで残っていたグリーンカーテンを処理しました。 一応、パー… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月31日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 スイセンとワケギを植え込み。ジャコバとアロエとりこみ 小市民的家庭菜園 スイセンとワケギを植え込み。ジャコバとアロエとりこみ 今日(2017.10.28-)は太陰太陽暦9月9日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。でも、量は減らして少しだけ・・・植え込みました。0 スイセン … トラックバック:0 コメント:0 2017年10月28日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 土の中人買いと3つ目のデルタ標識購入とプランター乾燥。 小市民的家庭菜園 土の中人買いと3つ目のデルタ標識購入とプランター乾燥。 今日(2017.10.26-)は太陰太陽暦9月7日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。でも、土が足りなくなったので、中人買い再び。 この秋も… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月26日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 イチゴ植え替えとアサツキ植え込み。 小市民的家庭菜園 イチゴ植え替えとアサツキ植え込み。 今日(2017.10.21-)は太陰太陽暦9月2日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。で、今月の残り3週末は撤去・・・一部植え替えも・・・ですが。 基本的には閉園するわけで… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月21日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 土の中人買い・・・タイヤラックも。 小市民的家庭菜園 土の中人買い・・・タイヤラックも。 今日(2017.10.20-)は太陰太陽暦9月1日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。で、今月の残り3週末は撤去・・・一部植え替えも・・・ですが。 基本的には閉園するわけで… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月20日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 保水プランター下へ。 小市民的家庭菜園 保水プランター下へ。 今日(2017.10.17-)は太陰太陽暦8月28日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。で。折板屋根上のプランターを下におろしました。 朝、すでに水を切っています! ああ… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月17日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 アケビ牛乳に挑戦! 小市民的家庭菜園 アケビ牛乳に挑戦! 今日(2017.10.15-)は太陰太陽暦8月26日です。 アケビ(ムベ)が採れました。 正直、食べきれないし、食べずらいし・・・なので、一工夫することに。 ザルにあけて・・・ 牛乳そそいで・・・ザルの関係でボールは代えましたが・・・ ガ… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月15日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 グリーンカーテン撤去PART2とタイル洗い 小市民的家庭菜園 グリーンカーテン撤去PART2とタイル洗い 今日(2017.10.15-)は太陰太陽暦8月26日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。で、今月の残り3週末は撤去・・・一部植え替えも・・・ですが。 まずは、腹ごし… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月15日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 葉ネギ植え替え。 小市民的家庭菜園 葉ネギ植え替え。 今日(2017.10.14-)は太陰太陽暦8月25日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。で、イチゴのプランターが二つ、コガネムシ・・・たぶん、アオドウガネにやられています。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年10月14日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 グリーンカーテン撤去PART1 小市民的家庭菜園 グリーンカーテン撤去PART1 今日(2017.10.14-)は太陰太陽暦8月25日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・移住準備もあってご部沙汰でした。でも、そろそろ、片付けに入らないとですからね・・・。で、今月の残り3週末は撤去・・・一部植え替えも・・・ですが。 まずは、グリーンカーテンを… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月14日 続きを読むread more
干柿づくり2017- 干柿づくり2017- 昨日、買ってきてしまいました・・・12個入り・・・548円。 でも、一つは熟れすぎていて・・・残念・・・。 そして、紐を紙紐にしたら・・・駄目でした。一つ、落としたりして・・・怒鳴り散らしあいながら、慌てて、麻紐を買い出し・・・なんとか。 さて・・・どうなるかな。まあ、ホワ… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月10日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 ヘチマタワシ造り! 小市民的家庭菜園 ヘチマタワシ造り! 今日(2017.09.28-)は太陰太陽暦8月9日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・ヘチマが一つできたので、こんまり するついでに・・・タワシつくり。 収穫品 4つに切って、鍋へ。 20分くらい。 ゆであがり・・・熱いので… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月28日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 灌水システム撤収! 小市民的家庭菜園 灌水システム撤収! 今日(2017.09.27-)は太陰太陽暦8月8日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・灌水システムを撤収しちまいましたよん・・・映像は無し。 ホース、春に買ったんだどな・・・まあ、しゃあない。いろいろと使うだろう・・・移住先に持って行ってもいいかもだしな・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月27日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 断捨離・・・じゃなくて、こんまり開始。 小市民的家庭菜園 断捨離・・・じゃなくて、こんまり開始。 今日(2017.09.22-)は太陰太陽暦8月3日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・ちゃかんと、断捨離・・・じゃなくて、こんまり開始です。 ゴウヤ、シシトウなどを切断しました。枯れさせてお終いにします。 今年で最期ですから、終わりをよくしない… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月22日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 ああん・・・また、ゴウヤを・・・。 小市民的家庭菜園 ああん・・・また、ゴウヤを・・・。 今日(2017.09.14-)は太陰太陽暦7月24日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・ああん、また、やっちまいましたよん・・・ゴウヤの完熟。 よしもとかよ さん 情報によると、ジャムとかにできるそうですし、赤いのは、美味しいという説もあります… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月14日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 断捨離・・・じゃなくて、こんまり開始とアケビコノハ。 小市民的家庭菜園 断捨離・・・じゃなくて、こんまり開始とアケビコノハ。 今日(2017.09.12-)は太陰太陽暦7月22日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園です。そろそろ断捨離・・・じゃなくて、こんまり 開始。まずは、茄子、シソなどを・・・プッチン。 そしたら・・・アケビにアケビコノハがいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月12日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 散水ホース購入。 小市民的家庭菜園 散水ホース購入。 今日(2017.09.02-)は太陰太陽暦7月12日です。 今年で閉園する小市民的家庭菜園ですが・・・少しは残ります。それで、パートナーが水を撒くのに・・・ということで購入です。 HC-Kのオリジナルブランドですね・・・だいたい4,000円。 トラックバック:0 コメント:0 2017年09月02日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 枝豆と高麗百合。 小市民的家庭菜園 枝豆と高麗百合。 昨日(2016.08.27-)は太陰太陽暦7月6日です。 百均枝豆が・・・なんとか。 豆化したものもありますけど・・・ それから、高麗百合が咲いてきたので、生けました。 強いですね。 トラックバック:0 コメント:0 2017年08月27日 続きを読むread more
小市民的家庭菜園 シソジュース作り・4回目。 小市民的家庭菜園 シソジュース作り・4回目。 昨日(2016.08.27-)は太陰太陽暦7月6日です。 間引いたアカシソ・・・もう大きくはなりそうもないのですが・・・4度目のシソジュースつくり。 一応、完成。 目分量でした。今年は、これが最後でしょう。 トラックバック:0 コメント:0 2017年08月27日 続きを読むread more